HOME 会社概要 当社のスタッフ 社内研修 連絡・地図 セキヤレッカー的日々 廃車引きとり ギャラリー
お客様の声
ご来店頂きましたお客様や、現場で頂きました貴重なご意見を掲載したいと思います。
自動車の事故現場は極めて劣悪な状況になっている事が通常です。
私共、セキヤレッカーは皆様からの貴重なご意見を真摯に受け止めて、今迄以上のサービスを心がけてゆく所存です。

2010/2/12 
1月2日、お正月にもかかわらず迅速な対応、無事に市原市までけん引していただきました。
新婚旅行の帰りにスリップしてしまい、夫はたいへん落ち込んでおりましたが
(当社スタッフ)さまが明るく接してくださったのでとても助かりました。
本当にありがとうございました。これからもぜひ頑張ってください。

***************************

お客様からこのようなお言葉を頂けることが、私たちの一番の励みになります。
このメッセージを胸に、今日もスタッフ一丸となって頑張ってまいります。
お客様、ありがとうございました。

2009/7/01 
今日、お客様から届いた書類の封を切ると・・・

とっても素敵な手書きの絵ハガキが入っていました。
並んだ2切れのスイカがなんとも清々しくて、
一時、このところのジメジメした空気を吹き飛ばしてくれました。

とっても素敵な絵手紙だったので、皆さんにも見ていただこうと思って載せました。
お客様、ありがとうございました。

2009/3/15 
こんなメールをいただきました。
このメールを読んで、本当に、それはもう本当に嬉しかったです。

★*★*★*★*★*★*★*★*★*★*★*★*★*★*★*★

先日もセキヤレッカー様のお車をお見かけしました。
確か大谷街道を走ってました。
トラックの後ろから、なんとなく「どうもセキヤレッカー様のかなぁ?」
などと感じながら、後ろを走っていたのですが、後ろからでは解らなかったです。
横の文字でわかりました。
真後ろからもわかればいいですね。(^ ^

どうしてセキヤ様のかなぁ。。と思ったかと言うと、何となく
清潔感のあるレッカーだったからです。
基本的に白ベースに青文字ですよね。
しかも、白がとても清潔感がいつもでているのですよ、セキヤ様のは。
汚れてません。作業に使うレッカーとはいえ、いつもこのように関係ないところで見られているんだなぁ。。
などと思いながら後ろを運転してました。

(中略・・・させていただきました。すみません^^;)

レッカー作業自体、人の社会での社会貢献度合の大きな職業です。
それをご担当のセキヤレッカー様が社会の一員としての心の本質的なところできちん
とした姿勢を維持されている事自体が素敵だと見えます。
作業だけではないはずですよね。社会の中でどのように存在すればいいのかと言う事こそ、一番の根本の姿勢だと思うのです。
どうか、これからも清潔感あふれる誠意の車で走り続けてほしいと思います。

★*★*★*★*★*★*★*★*★*★*★*★*★*★*★*★

社長は、レッカー車の清掃には並々ならぬこだわりを持っています。
きれいな車で作業をすることは、お客様への最低限の心遣いであり、またミスの防止にも重要であり、地域社会への誠意のあらわれでもあると常々言っています。
スタッフ一同、もう『耳タコ』です・・・(笑)

今回、私たちの想いを社会の皆様に感じ取っていただけたことを励みにして
これからも、「清潔感」大切にしていきます。

2009/1/19 
お客様に喜んでいただけることが、私たちにとっても一番の喜びです。
今後も全てのお客様に満足して頂けるサービスを追及してまいります。

お客様、このようなお手紙を頂き、誠にありがとうございました。
気温も経済も冷え込んでいるこの頃ですが、
このメッセージを力に変えて社員一同頑張ってまいります。

2008/7/24 
10年以上前のことを覚えていて下さり、
車でお困りの時に私どものことを思い出していただけたこと、
本当に嬉しく思います。

今後とも、お困りのお客様に満足、そして感動していただける仕事を目指して
日々の作業に励みたいと思います。

お客様、この度はこのようなお手紙を頂き、誠にありがとうございました。
社員一同、これを励みに今年の夏を乗り切っていきたいと思います。

P1 P2 P3
[編集]
CGI-design