*-- セキヤレッカー的日々 --*

*HOME*TOP*書く*記事を探す*集計*管理*

当サイトをご訪問ありがとうございます♪
このページにはセキヤレッカーの日々の出来事を書いていきます。

セキヤレッカーの歴史に興味のある方は「セキヤレッカーのこれまで」で検索すると、まとめて読むことができます★


はじめまして★
  
関谷心(ココ)です★
去年の12月10日に上三川町の山崎さんのところで生まれました。
山崎さんは、とっても明るくて愛情あふれるブリーダーさんです。
うちに来る前の2か月間、ママ犬ルナちゃんと山崎さんの愛を
一身に受けて育ってきたので、ちょっと甘えん坊さんです。
どうぞよろしくお願いします。
Date: 2013/02/21/15:51:41   No.185


パワーの源 〜 雪の日はもつ煮に限ります!
セキヤレッカー あすか  
今年は雪が多いですね。
昨日もたくさん降りました。

雪の日といえば、お母さん特製のもつ煮!
みんなの大好物です。
昨日は、午後にはすっかり依頼が落ち着いたので、ゆっくりとお母さんの味を堪能できました。
ニンニクとショウガがたっぷりで、さらにねぎをたくさんのせて食べるもつ煮は体を芯から温めてくれます。

ちなみに、もつ煮の大根も、ニンジンも、ねぎも、みんな頂き物。
お米まで、加藤さんが心を込めて作ったものを「みんなで食べて」とおすそ分けして頂いたものなんです☆
つやつやしてとっても美味しかったです。加藤さんありがとうございます!

私たちを応援してくださる皆様の思いを力に変えて、
お客様に最高のサービスを提供できるよう、スタッフ一丸となって全力で頑張ります!
Date: 2013/02/07/16:23:03   No.184


あけましておめでとうございます
セキヤレッカー スタッフ一同  
新年あけましておめでとうございます。
旧年中は、格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。

今年も、全てのお客様に感動を与えられるようなサービスを目指して
スタッフ一丸となって努力してまいります。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
Date: 2013/01/04/17:58:23   No.183


年末年始の営業のご案内
セキヤレッカー  
セキヤレッカーは年末年始もお休みなく営業いたします。
お車のことで困ったときには是非ご連絡くださいね!
Date: 2012/12/23/10:30:19   No.182


いいお天気です
セキヤレッカー あすか  
10月に入って朝晩はだいぶ涼しくなりましたが、昼間はまだまだ汗ばむ陽気です。
今日は風もなく、ポカポカ陽気で気持ちがいいですね。
こんな日は不思議とロードサービスの依頼も少なく、
事務所ものんびりとした空気が流れています。

スタッフも、日ごろ出来ないレッカーのメンテナンスに精を出しているようです。
そんなスタッフの様子を、きれいに洗濯された軍手たちが眺めている、のどかな午後です。(*^_^*)

明日からの3連休ももちろん休まず営業します。
車の事でお困りの時にはご連絡くださいね!
Date: 2012/10/05/14:37:02   No.181


氷処てるお
セキヤレッカー あすか  
社長ご自慢のかき氷機で、かき氷を頂きました。
ざくざく削りたての氷にイチゴシロップと練乳をかけて☆
やっぱり、夏と言えばかき氷です(*^_^*)
Date: 2012/08/28/18:01:18   No.180


暑気払いBBQ!
セキヤレッカー あすか  
このところうんざりするくらい暑い日が続いています。
体力には自信のある当社のスタッフも、さすがにバテ気味・・・
そこで、今日は暑気払いのバーベキューをしました。

みんな揃って食べることはできませんが、
時間差でみんな思う存分食べることができました。
やっぱり、屋外で食べるのは最高に美味しいですね☆
これをエネルギーに変えて、暑さに負けずに頑張ります!
Date: 2012/08/26/20:37:11   No.179


神通川の鮎!
セキヤレッカー あすか  
社長がアユ釣り旅行から帰ってきました!
私たちの予想を大きく裏切るほどの大漁で!!!

鮎は小ぶりですが、味は抜群!
夕方に焼いたので、バーベキューにはなりませんでしたが、
会社にいるスタッフみんなで外で頂きました。
ほんとに大漁だったので、会社で食べるほかに、家族へのお土産をみんな持って帰ることができました。

当社スタッフの家の今日の夕ご飯はみんな鮎の塩焼きです。
想像するとちょっとおかしいですね(*^_^*)

昼間、みんなに塩焼きをふるまう為に
一人黙々と竹串を作っている社長の姿、こっそり写真に撮ってしまいました。
社長、おいしかったです。
ありがとうございます!
Date: 2012/08/21/19:11:57   No.178


現行ログ/ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22]
No. PASS
No. USER PASS

Photo by NOION
054170
[TOP]
shiromuku(u)GUESTBOOK version 1.61